品質管理について
茹で上がったうどんのサイズチェック
亀城庵では、毎日、出来上がってきたうどんを、製造ロットの中から無作為に選び、実際に茹でて品質チェックを行っております。
茹でる前と茹でた後の太さを、「ノギス」と言う計器を使って測り、サイズに問題がないか確認します。
実食による品質チェック
また、うどんの味や食感、出汁の風味などに問題がないかを、同じく、製造ロットの中から無作為に選んだ商品を実食し、チェックしています。
このチェックは、製造スタッフ、事務所スタッフの計2回行われており、このチェックで、味、食感、サイズなどに問題が見つかった場合、そのロット全てのうどんを出荷いたしません。
衛生管理について
扉から入り、麺に触れるまでの6つの約束
亀城庵は、「食はお客様の体を成す命の源」だと考えています。
その為、世間的に「安心・安全」について、まだあまり話題になっていなかった創業当時から一貫して妥協せずに安心・安全を意識し、取り組んできました。
【1】履物による外部異物の排除
履物についた汚れやその他の外部からの異物を持ち込まない為に3つのゾーンに分けています。
○外靴を脱ぐゾーン
○靴を履かないゾーン
○作業の靴を履くゾーン
【2】隙間のない作業服
髪の毛などの混入を防ぐ為に、隙間のない作業服を着用します。
首周りからの混入が無いよう、首周りも完全に防備しています。
【3】粘着テープでの埃とり
粘着テープを使って、小さな埃や異物もここで除去します。
また大きな全身鏡で、着衣の乱れ等目視による確認も行います。
【4】1ヵ所で完結できる手洗い
洗浄から消毒までひとつの場所で完結できる手洗い場。
爪ブラシを使用し、爪の中までキレイにします。
【5】長い手袋
手を洗い、消毒した後、手袋を着用します。
手袋は、服のすそまですっぽりと入る長いもので、隙間からの異物混入を防ぎます。
色が青色なのは、食品に使われることのない色を使うことで、異物を発見しやすくする為です。
【6】エアーシャワー
エアシャワーを浴びなければ、工場内に入れない構造になっています。
扉から入って、準清潔区域、清潔区域と麺に触れるまでに以上の6工程を常に行うよう徹底し、お客様が安心して召し上がっていただけるよう、日々、更に改善、取り組んでいきます。