New-新着記事-

riturin_1

さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   3月になりましたね。 まだ肌寒い日もありますが、 先日のお休みの日に、家族と、 「栗林公園」へ行き、春の気配を感じで来ました。   栗林公園は小学生の遠 […]

高松栗林公園【掬月亭】にて

shikokunp_logo

さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   「暑さ寒さも彼岸まで」…と言いますが、 昨日は、3月の暖かさで、 日中は上着がいらないほどのお天気でしたね^^ 日照時間も長くなり、夕方なのに、 明るいうちに帰宅 […]

四国新聞 SHIKOKU NEWS 香川県が、乳液購入額「日…

赤めだか

さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   お仕事帰りには、お買い物をして自宅へ帰り、 家事が終わったら、一息ついて珈琲を飲みながらドラマですよね^^   でも最近は、最終回まで熱中できる面白いド […]

さぬきうどん亀城庵「ツルっと亀〜る第8号」

全蛋麺試食

さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   弊社では試食当番というものがあります。 毎日美味しい麺が作られているか、スタッフ皆で試食をします。 今回は亀城庵の細麺で「カレースープ麺」と、常務のお土産「全蛋麺 […]

さぬきうどん亀城庵「ツルっと亀~る『社内版』」第7号

生チョコ

さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   2月も終わりに近づき、春が目前なのに、まだ、さむっ!さむっっ!寒い! 早く3月が来ないかなぁと思う、今日この頃です。   そう言えば、14日はバレンタイ […]

さぬきうどん亀城庵「ツルっと亀〜る第7号」

花月堂キッチンカー1

讃岐うどん亀城庵デザイン担当の高木です。   つねづねは格別のご愛好いただき誠にありがとうございます! 先日はお忙しい中【31周年記念亀城庵創業祭】に、たいへん多くの方々にお越しいただき、 ありがとうございまし […]

1月31日(土)「31周年記念亀城庵創業祭」のお礼とご報告

メガケーキ②

讃岐うどん亀城庵デザイン担当の高木です。   1月23日(金) 創業31周年を記念する、亀城庵新年会が行われました^^! 弊社はこのようなイベント事など家族の参加OKなので、社長のご厚意にはたいへん感謝いたしま […]

2015創業31周年記念亀城庵新年会「セントカテリーナ」にて

ツルっと亀~る_第6号

さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   つい、この間、お正月だったっと言うのに、気が付けば、1月も後半に突入ですね。   ニュースで「センター試験始まる」の話題を観て、 「えっ、お正月から、も […]

さぬきうどん亀城庵「ツルっと亀〜る第6号」

亀城庵創業祭小売全部門共通

亀城庵の藤井正章です。 この度、1月24日をもって当店および、株式会社讃匠は創業から31周年を迎えることとなりました。 今まで支えて頂いたお客様に感謝いたします。 丸亀城のお堀端で美味しい讃岐うどんを創る研究から始まった […]

31周年の感謝祭(ネット限定)開催

ツルっと亀~る140430

さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   お昼の休憩時間は、スタッフ達と、いろんな雑談をしながら過ごしています。 ある日のお昼、入力担当の吉馴が、 「今年の冬の夜空は、すごくキレイで、ロマンチストな惑星が […]

さぬきうどん亀城庵「ツルっと亀〜る第5号」

higashida

さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   いつも「ゆるくて一生懸命」のスタッフブログにお付き合い頂き、誠にありがとうございます。 さて、今回はその「一生懸命」の部分をゆる〜くちょっとマジメに書いてみたいと […]

さぬきうどん亀城庵「ツルっと亀〜る第4号」

ツルっと亀~る_社内版_第6号_①

さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   例年より早く流行り始めたインフルエンザ(lll´д`) 皆さんは、かかった事ありますか? もしや、「現在かかっている!」とかですか? 私は過去にA型、B型、新型と […]

さぬきうどん亀城庵「ツルっと亀~る『社内版』」第6号

年賀

  さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   新年明けまして、おめでとうございます! 昨年はいろいろとお世話になりあがとうございました。 本年もこのスタッフブログで、皆様に、お目にかかれますこと […]

さぬきうどん亀城庵「ツルっと亀〜る第3号」

亀城庵の藤井正章です。 いよいよ年の瀬。 当店からの年末年始営業のご案内をさせて頂きます。   当店の年内最終発送は【12月29日】となります。 最終の受付は【12月25日】とさせて頂きます。 また、25日を過 […]

年内最終発送の受付〆切日と年末年始休業のご案内

hanataba

さぬきうどん亀城庵デザイン担当の高木です。   12月もそろそろ中頃に差し掛かってきましたー! 年末も近くなり、大掃除の季節ですね。 換気扇、水周りの掃除が溜まっていて、ううって感じです(☍﹏⁰) あぁ年賀状も […]

さぬきうどん亀城庵「ツルっと亀〜る第2号」

m-day1412_sp_01

さぬきうどんの亀城庵ナカツです。 先日、チョッピリ体調を崩してしまいました。 あわせて、妻も体調を崩してしまい、2人して、1日ゆっくりお休みしました。2人で、娘を交代に見つつ、どちらかが寝る。みたいな感じです。 お陰で、 […]

今月の11日はうどんをたっぷり詰め込んだ亀城庵福袋の先行販売…

hukei_1412

讃岐うどんの亀城庵のナカツです。 今週・・・おそらく、1年で一番忙しいです。事務所スタッフも、バタバタしています。 ・・・ですが、以前にもチラッと書きましたけど、私のお仕事のメインは、その前の段階で終了してしまうので、忙 […]

亀城庵の讃岐弁講座 第20回 讃岐弁での完全な全部「まんでが…

arrows_img_01

さぬきうどんの亀城庵ナカツです。 先日、店長の藤井正章も、ブログで書いてましたが、亀城庵は、香川県をホームに活動しているプロバスケットボールチーム「高松ファイブアローズ」(以下、アローズ)のオフィシャルスポンサーをさせて […]

高松ファイブアローズとのコラボ讃岐うどん解禁!!

dre13_img_01

さぬきうどんの亀城庵ナカツです。 この時期、亀城庵では、1年で一番たくさんのご注文をいただける時期です。 結構、バタバタしております。 私も、普段の業務から離れ、ご注文をお電話で受け付けたりしております。 そんな中、例年 […]

「マツコの知らない世界」で放映されたドレッシング

c-bnr_tokuten14-12_848x198

さぬきうどんの亀城庵ナカツです。 お歳暮割引特典について、昨日の記事でも、書いたのですが、もう少し、ちゃんとご説明いたします。(昨日は、ホント、宝くじ買いに行ったことしか書いていないので・・・)    […]

12月のお歳暮特典をまとめました!

t-kuji1411_01

さぬきうどんの亀城庵ナカツです。 12月になりました。 今年も、残す所あと1ヶ月・・・師走と言われるほどなので、私も周囲も、心持ちセカセカとしております。 さてさて。 12月1日注文分までで、亀城庵では、お歳暮早期割引特 […]

7億円があたるかも知れないキャンペーン始まります!!

donguri_chikachika

讃岐うどんの亀城庵のナカツです。 車を運転する・・・と言う行為が、余り好きではありません。 でも、人に運転してもらう方が好きではないので、結局、余り好きではないけれども、自分で運転してる事が多いです。 なんでだろう・・・ […]

亀城庵の讃岐弁講座 第19回 料理を作るといわれてしまう「こ…

t-ake15_img_01

さぬきうどんの亀城庵ナカツです。 そろそろ11月も終わりが近づいてきました。 となると、今年もあと1ヶ月・・・今年1年を振り返りつつも、新しい1年の希望とか、願望とか、計画とかを考え始める12月です。 今年・・・2014 […]

美味しい年越しそば年明けうどんは亀城庵にお任せくださいませ

anmochi

さぬきうどんの亀城庵ナカツです。 私ごとではありますが、毎年12月30日には、親戚が集まって祖母の家でお餅つきをします。 そして、出来上がったお餅を使って、1月1日、元旦の日には、お雑煮を食べます。 ・・・もちろん、あん […]

讃岐うどんだけじゃない。香川のお正月といえばあん餅雑煮