亀城庵の讃岐弁講座 第16回 やる事がたくさんある時には一言・・・「いそしい」
讃岐うどんの亀城庵のナカツです。
先日の記事でも少し触れましたが、先週、先々週と、何だか、記憶が無くなりかけるほど忙しく、且つ濃密な時間を過ごしておりました。
仕事から帰ってきて「ふへ~・・・今週も何とか乗り切った・・」と思ってたら、「もう月曜日!!あれ?!月曜日!!??讃岐弁講座更新してないよ・・・」と言う・・・すみません。言い訳です。
讃岐弁講座スタート時に言ってた「のっぴきならない状況」になっていた次第でございます。すみません。言い訳です。
今週(11月2週目)は、ある程度、落ち着きました。多分・・・ですが・・・今の所は・・・ですが。
と言う事で、2週間ほど開いてしまいましたが、やります!!
讃岐弁講座です!!
久々の第16回は・・・まさに、先週までの私の状態とも言える・・
「いそしい」
です。
前回の方言「おかっこ」が香川県でも東の方(東讃と言います。)で使われている方言なら、この「いそしい」は多分、香川県でも西の方(西讃と言います。)でよく使われる方言だと思います。
この方言も、私つい最近はじめて聞きました。と言うか、結婚するまで聞いたことがありませんでした。
結婚して、妻や、その親族が使っていて初めて聞いた感じです。(妻は、西讃も西讃。かなり西の出身。)
もしかしたら、讃岐弁ではなく、伊予弁かも知れません。西讃と愛媛県の東の端(東予と言います。)の文化圏は、重なっている所も多々ありますので。(もし、そうならゴメンなさい。)
さて。そんな「いそしい」。
直訳すると「忙しい」になると思います。ニュアンスとしては、特に「せわしない」に近いかも知れません。(忙しないと漢字で書きますしね。)
暇が無いくらい忙しい様子。とか、そんなイメージです。
プラスこの「いそしい」には、妻の使っている雰囲気から察するに、「暇がない位色んな仕事を忙しくしてて、大変だね。(立派だね)。」的なニュアンスも含んでいるみたいです。(尊敬と言いますか、褒めると言いますか・・・)
「せわしない」と言う言葉が時として、チョッとマイナスな意味で使われたりする(「せわしない。落ち着け!」と言う感じ。)のに対して、「いそしい」は、良い意味で使われる場合が多いと思います。
子どもに対して「いそしいのぅ」と使う場合でも、「色々やる事があってたいへんだねぇ~」と言うニュアンスだと、私は受け取っております。
と言う事で、うどん屋さんなどが凄く込んでて、店員さんがアタフタと忙しそうにしてる時には「いそしいね」と声をかけてあげてください。(多分、悪くはとられないと思いますので。)
では最後に、今週の讃岐の風景を・・・
少し前の風景ですが…
チョッと、分かり難いかも知れません・・・・
もう少しズーム!!
そう。「がぶろ」です。先日の讃岐弁講座でも触れた「がぶろ」・・・とは、本来これを指すんです。
ちなみに、その時の讃岐弁講座はコチラ⇒「亀城庵の讃岐弁講座 第14回 髪型に対して使う言葉「がぶろ」」(いつも通り別ウィンドウで開きます。)
稲刈り直後には、この「がぶろ」が至る所の田んぼで見られます。
この写真は、私の家の近所の田んぼです。娘と散歩してる途中で撮影しました。
私は髪を切りに行かないと、頭髪がこんな感じになるらしいです。
・・・本当になってるのか・・?
さて、さぬき弁講座では、リクエストも受けつけています。「こんな言葉を取り上げて欲しい」と言う、リクエストをお送りいただければ、ぜひ、取り上げさせて頂きます。
こちらのお問い合わせフォームから、リクエストくださいませ。(いつものように、別ウィンドウで開くます。)
たくさんのリクエストお待ちしております!
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました。
それでは、次回、讃岐弁講座で。
さぬき弁講座 バックナンバー一覧
第15回 床に座るならぜひコチラで!「おかっこ」
第14回 髪を切らなかったら言われてしまう言葉「がぶろ」
第13回 香川県の助詞とも言える言葉「~まい」
第12回 おにぎりには欠かせないもの「こんこ」
第11回 新しいものに対しての一言「さら」
第10回 熱中するからこそ言われる一言「たった」
第9回 ぜひ言われたい一言「うまげな」
第8回 疲れすぎた時の一言「えらい」
第7回 暑い季節にはぜひご注意ください「あつけ」
第6回 量より気持ちを伝えたい時の言葉「ひして」
第5回 満腹の時の合言葉「おきた」
第4回 優しい愛情の込められた言葉?「おとっちゃま」
第3回 うどん屋でよく使う言葉「まける」
第2回 そんな単純じゃない言葉「むつごい」
第1回 香川県の挨拶「なんがでっきょんな」